【奈良のパワースポット】吉野山の桜
吉野山には約3万本の桜があります
1594年 豊臣秀吉が5000人を伴い
大花見がされたことで有名な場所
特に吉水神社(当時は吉野院という僧房)からは
中千本・上千本が今も一望できる
「一目千本」がある
豊臣秀吉公がご覧になっていた桜の景色を
430年後の今、同じように観れている
と、思うと感動です🥰
この「一目千本」は
吉水神社の敷地にあるので
神社が閉門すると観れませんので
一目千本をご覧になりたい時は
閉門時間にご注意ください⚠️
吉野山は桜のエリアが
吉野駅から近い(山の麓)から
下千本・中千本・上千本・奥千本と
エリアがわかれており
下から桜は開花していくので
下千本は開花していても
奥千本はまだこれからという時期もあり
長めに桜を楽しめることができます
もちろん徒歩で登るコースもありますが
お花見シーズンは
吉野駅発の臨時バスが運行されます
(🚌吉野駅-中千本公園 ¥450-)
ということで、今回は
バスで一気に「中千本」まで移動
中千本で下車して 目指すは
標高596mにある
⛩️吉野水分神社まで GO!!
中千本公園から
しばらく急勾配が続きますが
この写真のように
向こうの山肌に見える桜の景色を堪能しながら
休み休み進むには飽きない道中です
吉野水分神社の手前には
「花矢倉展望台」があって
そこからの景色は
ここまで登ってきた労もあって
気持ちが一気に和らぎます
中千本エリアにある金峰山寺が見える
桜まつり期間は、夜のライトアップがされていて
桜のトンネルを散策できるよ🌸
(下千本エリア:七曲周辺・上千本:大塔宮・火の見櫓周辺)
吉野山の桜は
修験道の開祖役行者(えんのぎょうじゃ)が
修行によって
金剛蔵王権現(日本独自の仏)を祈りだした際に
その姿をヤマザクラの木で刻みお祀りしたことが
起源と言われているそうで
修験道の霊場とされているパワースポットです!
桜のシーズン以外でも
通年楽しめるパワースポットなので
ぜひ一度、歩きやすい靴で
訪れてみてはいかがでしょうか?
南咲佳歩☆
✒️吉野水分神社の記事へ続く→Coming soon
⭐️タロットセラピーご希望の方は→コチラ(ご予約ページ)
📝補足メモ
通常のシーズンは
近鉄吉野駅からはバスは出ていないので
吉野駅からロープウェイに20分乗って
吉野山駅まで行き
吉野山駅からは奥千本までバスが出ています🚌
🍙飲食店などお店は
下千本から中千本の道沿いに多くあります
🕰️時間の目安
近鉄 吉野駅→ロープウェイ吉野山駅 20分
近鉄 吉野駅→五郎平茶屋 徒歩 45分
金峯山寺蔵王堂 →脳天大神 15分
勝手神社 →如意輪寺 15分
中千本バス停留所→吉野水分神社 45分
吉野水分神社→金峯神社 30分
金峯神社 →西行庵 20分