福は内、に! 〜成田山新勝寺節分会〜
今日2月3日は節分
成田山新勝寺に行って参りました!!
成田山新勝寺のかけ声は
「福は内!」のみ。
アナウンスによると
「本尊不動明王の前では鬼をも改心させてしまう」
故、鬼は外に出さなくて良いとのことで
「鬼は外!」と言わない。
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
福は内のみ、鬼は外は言わない。
これはある視点から見ると
「内」と「外」
「福」と「鬼」
この世の 対比ある関係も
その上にあるものと繋がることで
そのことも超えられることをも
教えてくれているようだ。
「鬼」そのものでなくとも
「鬼」を物語る たとえば
自分の中にある恐れや怒り
負の存在に対して
自分自身の中でいかに認め
どのように関わっていくか?
他者に対しても
どう自分に取り入れるか?
そのヒントとなるだろう。
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
福豆まきに際しての注意アナウンス
・下に落ちた豆は拾わないこと。
・豆まき中は写真撮影はしないこと。
それは人が混雑している中で危険だから
それを守らないとホイッスルがなり即中止。
昨年2012年は30秒で終わったという。
快楽と喜び
個人と集団
どちらを優先して選ぶか?
この場が教えてくれていることは
個人の欲望を優先すると即終了
と、いうこと。
そもそも「豆まきのため」という
「原点」を忘れてはなりませぬね.
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
11時と13時半の二回
豆まきの特別参加年男がご登場〜♪
ふと振り向くとドドン!と力士!!
横綱 白鵬、関脇 把瑠都
遠いはずなのに近い!
想像以上に大きい!!
こりゃ鬼も寄せ付けん&規律を守ろう
と、思わせてくれる存在感です!
その大きな存在を伝えたいとこでしたが
衝撃的で記憶に焼き付けるに留まりました
今年の大河ドラマ「八重の桜」出演者
豆まき前の撮れたサービスショット☆
西島さんファンが多いようなので載せます♪
小泉孝太郎さんは野球をやってたからか
もんのすごい飛距離で豆が頭上を通過☆
長谷川博己さんは振り向いて反対サイドにも
爽やかな笑顔で豆まきしてくれました〜♪
剛力彩芽さんは
終始笑顔でファンと視線を合わせてキュート♪
力士パワー&イケメンパワーで
福入りました!!よっ♪
ちなみにしっかり豆キャッチ☆
千葉県名産:落花生入り ♪
豆まきされた出演者が首から下げていた
陸前高田市に寄付金となる勝御守を手に
新しい志を胸に新しい年を迎えました♪
福は内! プラス 震災に勝つ!
とかけ声も入り、日本の豊かな自然と
その自然を守り続けてくれたご先祖様に
手を合わせ 地球の平和を祈ります。
【カホコトバ】
福は内に宿る!
<PHOTO>
成田山新勝寺
NARITA/JAPAN
Feb.2013